子供がドラえもんから学ぶことって多いと思う。名作アニメからも。

漫画・アニメ

国民的漫画・アニメである「ドラえもん」。

説明不要の作品です。

「幼少期に彼の作品に触れるのって、いい経験じゃないのかな」

昔、藤子・F・不二雄先生が亡くなられた際、トキワ荘メンバーの誰かがそう発言されていたのを覚えています。

私自身、幼少期にドラえもんを始め、多くの藤子作品に触れることで、知識だけでなく、道徳的にも多くのことを学びました。

以下、自分が学んだなと思うことを羅列します。

知識編

・タイムスリップ、タイムマシンなどの時間的概念
・パラレルワールドという概念
・恐竜の種類、恐竜というものの存在
・海、空、地底、宇宙など、様々な世界の知識
・天狗は外国人だったのではないかという説
・多くの昔話や寓話
・相対性理論というものの存在
・重力や引力などの存在
・ノストラダムスの予言
・動物や草花などの名前
・日本だけでなく、世界各国の歴史
・忍者や武士、貴族などの存在
・多くのことわざや故事成語

ざっと、考えてみただけで、これだけ思い浮かびました。

特にSF関係の用語や存在はドラえもんから得た知識がほとんどだと思います。

SF映画などを見てもすんなり話についていけるのはドラえもんのおかげです。

私だけではなく、多くの人がそうなのではないでしょうか。

ここに挙げたもの以外にも、実際にはもっと学んだことがあると思います。

道徳編

・因果応報、悪いことをしたら、必ず自分にも跳ね返る。
・人に妬まれたくなければ自慢するな
・お金の大切さ、稼ぐことの大変さ
・なんでも、他人に頼ってばかりではいけない。
・世の中には悪い奴もいる。
・時には勇気を出すことも必要
・努力は大事
・友達も大事
・少年時代の人間関係、上下関係
・人との出会いは大事。けれど、時には悲しいお別れもある。
・父性や母性、子に対する親の想い。
・しずかちゃんを中心とするお色気による性の目覚め

最後は余計かもしれませんが、少年時代に学んでおくべき道徳的規範はドラえもんから学んだように思います。

それこそ、学校で習う道徳よりもずっと実践的で、すんなり頭に入って来ました。

ジャイアンやスネ夫に理不尽な暴力や嫌がらせを受けることもありますが、助けてくれる人もいるし、くじけてはだめだよと。

彼らは彼らで弱いところもあるんだよと。

ずるいことをすればバチが当たることもあるんだよと。

幼少期にドラえもんを始めとする藤子作品に触れておくって、やはり大事だと想います。

最後に…名作は再放送すべき

学ぶことが多いドラえもんですが、もちろんエンタメ作品なので、多くの笑えるシーンがあります。

何も考えずに読んでも、すばらしく面白い作品です。

大切なメッセージを伝えられる作品をもっと大事にしてほしいです。

ドラえもんに限らず、NHKで放送されていた「ニルスのふしぎな旅」のような良作アニメや、フジテレビ系列の「世界名作劇場」とか、再放送できないものなのですかね。

CSの有料放送ではなかなか見られるものではありません。

教育にいいアニメはもっと地上波で手軽に見られるようにすべきです。

それが長い目で見れば、日本人の道徳レベル向上につながると思います。

「ドラえもん0巻」各話解説・感想 少しネタバレあり
説明不要の名作漫画「ドラえもん」。 単行本がこれまでてんとう虫コミックスで45巻発売されています。 ですが、収録されているのは、いわゆる傑作選で、コミックスに収録されていない作品もたくさんあります(未収録作品を集めた作品集なども発売されてい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました